
育児を積極的に行う男性を応援する「イクメンプロジェクト」では、
男性の育児と仕事の両立に関するエピソードを募集します。
公開スピーチに進み、優勝された方は「イクメンの星」に選定されます。
あなたのイクメンエピソードを、ぜひ聞かせてください。
募集内容
育児と仕事を両立させている男性からの、両立に関するエピソード(800字以内)- ・育児と仕事の両立のための工夫
- ・育児参加の楽しさや大変さなど
応募対象
育児と仕事を両立させている男性。応募方法
募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!審査
予選審査※を通過した3名による決勝スピーチ(審査員による審査)。※エピソード審査
①予選審査
応募エピソードをもとに、イクメンプロジェクト推進委員会において審査します。
②決勝審査
令和3年10月中旬に、オンラインで開催する公開スピーチによる決勝戦を実施します。
表彰
優勝者を決定し、「イクメンの星」として選定します。【決勝戦に選ばれた方には、以下の特典がございます。】
- ①10月以降発行の企業向けハンドブックにてインタビュー記事掲載
- ②イクメンプロジェクトサイト内にて写真とエピソードの記事紹介
(当日の模様はサイトに動画掲載いたします)
ご自身の経験をお話いただくなどのご協力をお願いする予定です。
エピソード募集期間
令和3年7月6日(火)
~令和3年8月31日(火)
~令和3年8月31日(火)
決勝スピーチは、令和3年10月中旬オンラインにて実施予定
審査・表彰
- (1) 予選審査
応募エピソードをもとに、イクメンプロジェクト推進委員会において審査します。
- (2) 決勝審査
-
予選審査を通過した3名による公開スピーチを実施します。
審査員による審査で優勝者を決定します。
※優勝者は「イクメンの星」に認定されます。
審査項目
下記3点を基本とし、育児に対する姿勢、独創性、スピーチ能力等を加味して審査します。- 両立性
- 育児と仕事の両立を図るための工夫があること
- 共感性
- 大変さ、喜びなど、広く共感できること
- 継続性
- 一過性でなく、継続実施可能な工夫があること
Q&A
イクメンスピーチ甲子園に関するよくある質問はこちらからご覧ください。
お問い合わせ
イクメンプロジェクト事務局
E-mail:info@ikumen-project.jp
電話:03-6821-0610(平日10:00~18:00)