イクメン宣言・イクメンサポーター宣言を見る

イクメン宣言

イクメンサポーター宣言

全 546件中、351件目 ~ 360件目を表示 (36/55ページ)

娘が7ヶ月になった時点で主人に育児休暇をバトンタッチし,職場復帰ました。
結婚する前から男性の育児休暇取得はいいアイディアだと思って意識していましたし,
たまたま育児休暇を取得したいという主人と結婚したため,
二人のあいだでは自然の流れ…のはずでしたが,
いざその時になって見ると,やはりレアケースへの周りの反応,前例のないことに戸惑ったのも確か。
周りのママ友さんがしているように娘と接していたら,案の定ものすごいママっ子に。
自分もママとして,限られた時間を満喫したい想いがいっぱいで,
その後バトンタッチする主人の不安を思いやることもできずに喧嘩になったのは復帰2ヶ月前。
いざバトンタッチを視野に入れて,どんな対策ができるか?考えてみても,
どこにも前例は載っていませんでした。
(ママ→保育園の先生というのはあると思うのですが,ママ→パパというのはないものですね)
短時間ママと離れる練習をしてみたり,哺乳瓶でミルクを飲む練習をさせてみたり,
バトンタッチのあいだに3人で過ごせる時間を10日間ほどとってみたりしましたが,全て自己流。
バトンタッチ前後は,主人は仕事のラストスパート&中断することへの不安で,
私は娘と離れる不安と休暇明け仕事に戻る不安で,お互い不安定に。
すれ違うことも,喧嘩も多く,
本当にこれが娘にとって,家族にとっていいことなのか?本当に悩む日々でしたが,
友人にも支えられ何とか乗り越えて!?職場復帰。
娘は10日間に,その前忙しくてなかなか会えなかった期間も乗り越えて,パパになつき,
ママがいなくても泣かなくなり,なんと復帰直前に,哺乳瓶でミルクも飲めるように☆
私たちも一カ月が経って,お互いだいぶペースがつかめてきた今はとりあえず落ち着いています。
それでも,まだまだ私たち家族のいいカタチを模索する日々です。

育児&家事をがんばってくれている主人を信頼して任せること,
できることは積極的に協力していくこと,
育児に関しては私も主体的に関わり続けること,
仕事に戻っても母乳育児を続けたいというわがままに責任を持って自分の体調管理をしっかりすること,
感謝して今は仕事に専念することが,私にできることかな,と思っています。 2011/01/19 09:53

たまママ

オムツ交換はパパがやるべし。 2011/01/19 09:53

碧イルカ

私自身が、5年前に子供を持つ親となりました。子育てを通じて、子供の成長の早さと対応力のなさを痛感してきました。そして、「育児」に対する関心が非常に高まりました。そんなおり、世の中ではWLBが叫ばれ、このような国家的なプロジェクトまで立ち上がり、これはもう応援するしかないと思っています。(もしろ自分がイクメン登録すべきかもですが...)心から応援させていただきます!!! 2011/01/19 09:53

dad7070

イクメンを応援します。子育て経験から言って、子育ては楽しいです。その楽しさを女性だけに味あわせるのはもったいないです。 2011/01/19 09:53

万年係長の地方公務員

8月17日に子供が産まれました。
イクメン宣言いたします。 2011/01/19 09:53

シオケン

応援します!!
育MENが日本を元気にすると信じています。
そして、イキイキと働ける社会にしたいです。 2011/01/19 09:53

yuki

私の生活には、友人や知人、近所や職場に私と同じ世代のお父さんお母さんがいます。
お話会や、お茶飲み会、意見交換会に参加し沢山のお話をしております。
大変な育児を自治会の方々や仲間と一緒に育児のしやすい地域づくりにみんなで全力で取り組んでおります。お母さんが少しでも負担が減り、いきいきすれば家庭内も円満にお父さんもお子さんもいつもニコニコなのです。また女性が職場復帰をし女性の考えから今までなかった考えが生まれ企業発展や生活面でさらなる発展ができるのではないでしょうか。私、菅野浩孝は男女雇用参画を推進しております。 2011/01/19 09:53

菅野浩孝

仕事が忙しくても、休みの日にはしっかり子どもと向き合います。 2011/01/19 09:53

れんのぱぱ

インターネットベンチャー企業であるサイバーエージェントを代表したイクメンを目指します! 2011/01/19 09:53

石戸 亮

お父さん!子育て楽しんでください。お父さんが楽しめば、お母さんも子どもも楽しい。そして、お父さん自身ももっと楽しくなると思います。 2011/01/19 09:53

そら