

2015年5月19日配信
━━━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年 5月19日 ━━━
「イクメンプレス」の第52号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近日開催イベントのご紹介 宮城県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトの推進委員会顧問でもあるNPO法人ファザーリング
・ジャパンファウンダーの安藤哲也氏を講師に招き『第1回 お父さん
たちのネットワーク会議スマイルファザー&マザープロジェクト~
「みやぎっこすくすく子育てフォーラム」』を開催します。
一生に一度の子育て期における「父親の役割」とは何かをテーマに、
子育ての社会的価値を問い直す講演会です。お近くにお住まいの方は
是非ご参加くださいませ!
日時:6月6日(土)13:30~16:00
場所:仙台市子育てふれあいプラザのびすく泉中央 4階 ホール
参加費:無料
詳しくはこちら
http://www.pref.miyagi.jp/release/ho20150512-4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近日開催イベントのご紹介 岩手県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイアモンドユカイさんを講師にお招きし、男女共同参画の意識啓発の
講演などを行なう『いわて男女共同参画フェスティバル2015』の開催が
決定しました!お近くにお住まいの方は是非ご参加くださいませ!
日時:6月14日(日)10:00~15:00
会場:いわて県民情報交流センター(アイーナ)※盛岡駅西口徒歩4分
入場料:無料
お申込み先:岩手県内在住・在勤の方は、お住まい又はお勤め先の
市町村の男女共同参画課あてお申し込みください。
岩手県外の方は、岩手県男女共同参画センター
(TEL 019-606-1761)までお問い合わせください。
詳しくはこちら
http://www.aiina.jp/danjo/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■福井県「家事チャレンジ検定」取組ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家事の知らなかったあれこれがわかる!?クイズ感覚で、家事の基本的
な内容について学ぶ検定です。料理や掃除など家事の基本的な問題
20問に3択で答えましょう。解答者全員に採点表と解説が届く!
さらに70点以上獲得した人には、合格証を発行!
希望者には9月に実技試験も開催予定なので、そこのパパ!是非、
挑戦してみてください!
解答期限:平成27年8月7日必着
応募方法:郵送またはインターネットで回答
詳しい情報、応募はこちらから
http://www.pref.fukui.jp/doc/danken/danjyo/kaji-chall.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国初!プラチナくるみん認定企業として東北の2社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、改正次世代育成支援対策推進法(以下「改正次世代法」)
に基づく特例認定(通称:プラチナくるみん認定)企業として、
ホシザキ東北株式会社(宮城県)、株式会社山形銀行(山形県)の
2社を全国で初めて認定しました。
※「プラチナくるみんマーク」は、くるみんマークを取得している企業
のうち、さらに両立支援の取組が進んでいる企業が一定の基準を満たし、
特例認定(プラチナくるみん認定)を受けた場合に表示できるマークです。
詳しくはこちら
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000082919.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5月19日更新のご当地イクメンの取組は神奈川県横浜市です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市では父親の子育てをテーマにしたウェブサイトの運営や
「パパブック」の配布などを進めています。
1.子育てパパ応援ウェブサイト「ヨコハマダディ」
パパ向けのおでかけ情報や地域のパパたちの紹介をはじめ、子育ての
豊かさの発信を行っています。
2.「パパブック~父親を楽しもう~」
父親の心得や、積極的に育児を楽しむパパたちの姿を掲載しています。
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/area/area19.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
●本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━