

2015年11月4日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年11月4日 ━━━
「イクメンプレス」の第59号臨時号をお送りします!
今回は、ファザーリング全国フォーラムinとやまの開催、
厚生労働省委託事業「中小企業における育休復帰支援セミナー」の
詳細情報をお知らせします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ファザーリング全国フォーラムinとやま」開催! 富山県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年で5回目となるファザーリング全国フォーラムが開催されます。
メインシンポジウムと14の分科会が開催され、全国から
自治体の担当職員(男女共同参画、子ども家庭支援、社会教育、
労働政策等)やNPO、企業、学校等の関係者が参加し、
父親支援の現状や方法(全国の取り組み)を学びます。
イクメンプロジェクトでも「イクボス」をテーマに分科会を開催。
北陸地域の企業経営者・人事労務担当者の皆様、是非ご参加ください。
○ファザーリング全国フォーラムinとやま
【日 時】1日目:11月6日(金)13:00~19:30
2日目:11月7日(土)10:00~17:00
【会 場】富山県民共生センターサンフォルテ
(富山県富山市湊入船町6-7)
【参加対象】各自治体・関係機関対象職員、一般企業、
開催趣旨に賛同するすべての方(参加無料)
【主 催】NPO法人ファザーリング・ジャパン
○厚生労働省イクメンプロジェクト主催 分科会4
【テーマ】組織としてのイクボス養成
~待ってるだけじゃ会社にイクボスは生まれない!~
【日 時】11月6日(金)15:45~17:45
【分科会会場】サンフォルテ2階 ホール(メイン会場)
【概 要】何故、企業にイクボスが必要なのか、
イクボスが企業にもたらすメリットは何か。
そして、イクボスを個人の資質だけに頼らず、
企業が組織としてイクボスを養成していくための
具体的方策について、基調講演及びパネル
ディスカッションを通じて検討していきます。
【登壇者】基調講演
・川島高之氏(ファザーリング・ジャパン理事)
パネルディスカッション
・コーディネーター
安藤哲也氏(ファザーリング・ジャパン代表理事)
・パネリスト
濱詰健二氏(小浜信用金庫 専務理事)
三谷忠照氏(三谷産業株式会社 常務取締役 人事本部長)
光永圭子氏(富山労働局 雇用均等室長)
【フォーラムの詳細はこちらから】http://fathering-toyama.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■厚生労働省委託事業「中小企業における育休復帰支援セミナー」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間雇用者や男性従業員の育児休業取得と円滑な職場復帰を支援する
「育休復帰支援プラン」を活用の好事例などを交えてご紹介します。
企業の人事担当者や、従業員の仕事と家庭の両立支援に取り組む
経営者の方など、幅広く対象としていますので、是非ご参加ください。
○東京会場
【日 時】(1)11月16日(月)13:30~15:30
(2)11月24日(火)10:00~12:00
【会 場】(1)(2)いずれも
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 東京(本社)
(東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー24階)
【参加費】無料
【申込み・詳細はこちらから】http://www.murc.jp/sp/1509/cseminar/T1104.html
(申込みについては、(株)パイプドビッツのシステムを利用しています。)
【申込締切】(1)11月9日(月)
(2)11月16日(月)
【問合せ先】三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(委託先)
育休復帰セミナー 03-6733-1011(平日10時~17時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
■本メルマガの登録・解除はホームページから受け付けております。
https://ikumen-project.jp/mailmag/
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━