

2015年12月25日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年12月25日 ━━━
「イクメンプレス」の第62号臨時号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★年末年始に育児体験談を投稿しよう!★☆★☆★
★☆★☆第17回「イクメンの星」を募集しています!☆★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトでは、仕事と育児を両立している
イクメンの皆さんの、育休・育児体験談を募集しています!
2016年1月22日(金)までに投稿してくださった方の中から、
第17回「イクメンの星」を選定します。
育児の楽しさ、難しさ、仕事と育児を両立するための工夫等、
年末年始を使って、ぜひ体験談を投稿してください!!
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/ikumen_star/invite_17.php
育休・育児体験談のご紹介はこちら
http://ikumen-project.jp/ikumen_experience/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■冬休みにソーシャルビジネスアイデアを考えてみませんか?
学生からの社会を変えるアイデア募集中!「Social Business Idea Contest」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
男性の仕事と家庭の両立について、社会や企業の理解・支援を
促すためのアイデアを、学生の皆さんから募集します!!
日本では、「イクメン」という言葉自体は浸透しましたが、
諸外国と比べて男性の家事・育児時間は、まだまだ短い状況です。
「仕事も頑張り、家庭も大切にする」
そんなライフスタイルをこの日本で実現するには
どうしたらいいでしょうか?
将来、みなさんが子どもをもったときの生活を想像してください。
かわいい子どもと過ごす家族の時間を十分に持ちながら、
仕事にも頑張れる日本にするために、社会や企業の理解・支援を促し、
社会的ムーブメントを起こすアイデアを募集します。
■募集テーマ 男性の仕事と家庭の両立について、
社会や企業の理解・支援を促すための方策
■応募資格 高専、短大、大学、大学院に在籍する学生
※男女問わず ※個人でもグループでも応募可
■募集期間 2015年11月20日(金)~2016年1月24日(日)
※募集期間を延長しました。
書類選考通過者には、3月8日(火)電通本社ビル会議室にて
公開プレゼンテーションを行っていただきます。
当日はコーディネーターに、
堀江 敦子氏(スリール株式会社 代表取締役社長)
審査委員は、
越智 聡氏(第6回イクメンの星)
小室 淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)
新田 龍氏(第4回イクメンの星/株式会社ヴィベアータ 代表取締役)
青野 誠氏(サイボウズ株式会社 人事部)
奮ってご応募ください!!
詳細・応募方法はこちら
http://ikumen-project.jp/socialcontest2015/
昨年の公開プレゼンテーションの模様はこちら
http://ikumen-project.jp/active/active_project_2014.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イクメンプロジェクト ダウンロードページのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトサイトのダウンロードページでは、
子育て中の方はもちろん、これから父親・母親になる方、
企業経営者や人事・労務ご担当の方にもお役立ていただける
様々な制作物をご用意しております。
ハンドブックや事例集、ポスターや育児休業届テンプレート等、
是非ダウンロードしてご活用ください!
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/download/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
■本メルマガの登録・解除はホームページから受け付けております。
https://ikumen-project.jp/mailmag/
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━