

2016年1月19日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年1月19日 ━━
「イクメンプレス」の第63号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「育休復帰支援プラン導入支援セミナー」【東京都】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、中小企業が育休制度を整備するための実務をサポートする
厚生労働省委託事業である中小企業のための育休復帰支援プラン導入支援事業
と、育休復帰プランナーによる育休復帰プラン支援事例などをご紹介します。
育休復帰制度をはじめて導入する、またはブラッシュアップを考えている
中小企業の経営者・労務担当の方に役立つ内容となっておりますので
ぜひご参加をご検討ください。
【日時】平成28年1月21日(木)10:00~12:00
【場所】TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
【対象】中小企業の経営者および労務担当者の方、顧客に中小企業を持つ
社会保険労務士・中小企業診断士・コンサルタントの方
【内容】
・中小企業の人材確保における課題
・育休復帰支援プラン策定のポイント
・モデルプラン活用企業事例のご紹介
◎参加費無料(事前申込制)定員50名
詳しくはこちら
http://iku-pla.pasona.co.jp/site/20160121seminur.html
※残り枠がわずかの為、お早めにお申込下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自治体・企業・NPOによる『子育て支援連携事業』全国会議【東京都】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府では、企業やNPO等が参加した子育て支援の取組を一層推進し
社会全体で子育て家庭を支援する機運の醸成を図るため、自治体・企業・
NPOが連携して取り組む事例の共有を行う全国会議を実施しています。
この機会に情報交換頂き、取組の促進にお役立て頂けますと幸いです。
【日時】平成28年2月1日(月)13:00~17:30
【場所】イイノカンファレンスセンター
【主催】内閣府子ども・子育て本部
【対象】地方自治体、企業の担当者、NPO関係者、及び関心のある方
【内容】
●基調講演「子育て王国鳥取県」(平井鳥取県知事)
●「子育て支援連携事業」の事例報告
・埼玉県発「子育てムーブメントの創出」
~協賛店舗数全国1位の埼玉県のパパ・ママ応援ショップ制度~
・堺市×高島屋×ボーネルンド 公民コラボレーションで取り組む
子育て支援施設『キッズサポートセンターさかい』 ほか
◎参加費無料(事前申込制)定員230名
詳しくはこちら
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/relation/h27/index.html
参加申込はこちら ※1/22(金)10時締切
https://kosodate-zenkoku.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■働き方改革セミナー【熊本県】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「24時間戦えますか?」の合言葉から早25年。
企業戦士として昼夜問わず戦った誇りを胸に、新たに「イクボス」的視点で
会社の経営などを考える「働き方改革セミナー」を開催します。
会場には、くまモン営業部長兼しあわせ部長も登場します。
【日時】平成28年2月24日(水)13:30~16:00
【会場】熊本市国際交流会館ホール
【対象】県内企業の経営者、人事労務管理者、管理職の方など
【内容】
・イクボス宣言
講演「はじめよう!イクボス」
講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン 代表理事 安藤 哲也 氏
・事例発表「拓新産業株式会社の実践」
講師:拓新産業(株) 代表取締役 藤河 次宏 氏
◎参加費無料(事前申込制)定員150名
詳しくはこちら
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_14184.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクメン・イクボス“Kick-Off”プロジェクト」セミナー【栃木県】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
栃木県では、男性の育児参加を促進し、結婚、妊娠・出産、
子育てをしやすい職場環境づくりに向けた取組を推進するため、
「イクメン・イクボス“Kick-Offプロジェクト”」として
セミナーを開催します。お気軽にご参加ください。
【日時】平成28年2月28日(日)14:00~16:00
【会場】ホテル東日本宇都宮
【対象】子育て中の男性、事業所の管理職、人事担当者
その他ワーク・ライフ・バランスに関心のある男女
【内容】
●基調講演
「経営戦略としてのイクメン・イクボスに取り組むメリット」
講師:サイボウズ(株) 代表取締役社長 青野 慶久 氏
●パネルディスカッション
「日本の未来の働き方」~イクメン・イクボス先進国や先進企業に学ぶ~
・パネリスト:
青野 慶久 氏
徳倉 康之 氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン事務局長)
坂根 シルック 氏(東京農工大学、リーディング大学院特任准教授)
・コーディネーター:
工藤 敬子 氏((有)フェードイン代表取締役)
◎入場無料(事前申込制)定員300名(先着順)
詳しくはこちら
http://www.fadein.tv/info/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★締切間近!1/22(金)まで!★☆★
第17回「イクメンの星」募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトでは、仕事と育児を両立している
イクメンの皆さんの、育休・育児体験談を募集しています!
1月22日(金)までに投稿してくださった方の中から
第17回「イクメンの星」を選定します。
皆さんの体験談の投稿をお待ちしております!
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/ikumen_star/invite_17.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆締切間近!1/24(日)まで!◆◆◆
学生からのアイデア募集中!「Social Business Idea Contest」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
男性の仕事と家庭の両立について、社会や企業の理解・支援を
促し、社会的ムーブメントを起こすためのアイデアを募集します!
■募集テーマ 男性の仕事と家庭の両立について、
社会や企業の理解・支援を促すための方策
■応募資格 高専、短大、大学、大学院に在籍する学生
※男女問わず ※グループ応募可
■募集期間 1月24日(日)まで
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/socialcontest2015/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
■本メルマガの登録・解除はホームページから受け付けております。
https://ikumen-project.jp/mailmag/
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━