

2016年5月19日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年5月19日 ━━
「イクメンプレス」の第67号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「笑って考えよう ワーク・ライフ・バランス」講座(滋賀県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県では、平成28年度さんかく塾第1回講座「笑って考えよう
ワーク・ライフ・バランス」を開催します。
「お笑いジェンダー論」で、男女共同参画社会実現につながる、
数々の視点を示された、瀬地山角先生は、少子高齢化社会、
一億総活躍社会と叫ばれる現在、家庭・仕事・未来をどう描くのか…?
関西人ならではの切り口でワーク・ライフ・バランスについて
ご指導くださいます。
【日 時】平成28年6月4日(土)14:00~16:30
【会 場】滋賀県立男女共同参画センター(滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)
【主 催】滋賀県立男女共同参画センター
◎参加費無料(事前申込制)先着40名
【詳細はこちらから】
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/g-net/seminar/files/juku28-1.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクメン企業・イクボスアワード」を今年も募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もやってまいりました!
「イクメン企業アワード2016」および
「イクボスアワード2016」の募集を開始します!
「イクメン企業アワード」では、男性の育児と仕事の両立支援に
取り組む企業や団体を募集。また「イクボスアワード」では、
部下の育児と仕事の両立支援と、自らも仕事と生活を充実させている
管理職の方(男性・女性は問いません)を所属する企業や団体から
ご推薦頂きたいと思っております。
募集は5月下旬を予定!
詳しくは、イクメンプロジェクトで募集告知をいたしますので、
サイトをチェックしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公式Twitterの新担当「イクメン侍」のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクト公式Twitterの担当が
イクキューイくんからイクメン侍に変わりました!
イクメン侍は娘の「お育(おいく)」ちゃんが生まれてすぐに
半年間の育休を取得しました。
仕事も子育ても、 どちらも充実させたい、どちらも楽しみたい、
そんな価値観を持つパパたちに有益な情報を日々発信していきます。
みなさま、フォロー・応援をよろしくお願いします!!
イクメン侍 Twitterはこちら
https://twitter.com/ikumen_project
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全国父子手帳コーナーを更新しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトサイトでは全国の父子手帳をご紹介しています。
この度、宮城県石巻市『石巻市父子手帖』をアップしました。
詳しくはこちら
http://ikumen-project.jp/fusi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
■本メルマガの登録・解除はホームページから受け付けております。
https://ikumen-project.jp/mailmag/
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━