

2011年10月19日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年10月19日 ━━━
「イクメンプレス」の第5号をお送りします!
すっかり秋となってきました。もうすぐ紅葉の季節。
秋は晴天が多いので、家族みんなで近所の大きめの公園に出かけてみては!
子どもはドングリ拾い、親はまったりとリフレッシュの時間に。
おにぎりをもっていけば子どもには、それだけで楽しいお出かけです!!
さて、今回もイクメンプロジェクト主催のイベントなど、
最新の情報を配信させていただきます!
ホームページからメルマガの登録も受け付けておりますので
お知り合いの方などにも是非お知らせ下さい。
・メールマガジン登録
https://ikumen-project.jp/mailmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イクメンシンポジウムの参加申込みを受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□イクメンプロジェクト×ダイバーシティ・プロジェクト
イクメンシンポジウム
「イクメン力が企業を変える~働き方改革は未来への投資~」
11月6日(日)に東京都千代田区の有楽町マリオンにてイクメンシンポジ
ウムを開催します。このシンポジウムでは、イクメンを応援することから
一歩進んで、職場全体での働き方改革という視点で、パネルディスカッション
を行います。
入場は無料で、企業の人事担当者、働く男性、女性、その他関心のある人は
誰でも参加可能です。
開催日時 : 2011年11月6日(日)12:30~14:00
開催場所 : 有楽町マリオン11F朝日スクエア
登壇者 :
●コーディネーター:
佐藤 博樹氏
(東京大学大学院情報学環教授/イクメンプロジェクト推進委員)
●パネリスト:
武石 恵美子氏 (法政大学キャリアデザイン学部教授)
岸本 吉浩氏 (株式会社東洋経済新報社 CSR企業総覧編集長)
木村 裕香氏 (株式会社NTTドコモ 人事部 ダイバーシティ推進室長)
田中 恭代氏 (株式会社旭化成アビリティ 代表取締役社長)
【お申込み方法】
イクメンプロジェクト公式サイトで受付を行っております。
http://ikumen-project.jp/active/active_project.html
*定員150名
*応募締切日:10月26日(水)
*応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。
◆皆様のご参加をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イクメン宣言、随時更新中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□イクメン宣言も随時更新中で1,400件を越えました。
ありがとうございます!
イクメンサポーター宣言のうち企業・団体の方の宣言も、もうすぐ400件
になります!
◆イクメン宣言を見る
http://ikumen-project.jp/declaration/index.html
お友だちや知り合いの方にもサイトをご紹介いただいて、登録してもらい、
みんなでイクメン活動&応援しましょう!!
◆イクメン宣言しよう
http://ikumen-project.jp/entry/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Twitterでイクキューイ君も奮闘中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□育休中で子育て奮闘中のイクキューイ君がTwitterで日々の想いを
つぶやいています。
イクメンプロジェクトのイベント情報はもちろん、サポーター企業の
活動紹介やイクメン関連のニュースなども発信しています。
フォロワー数も2,140件と増えているので、さらに頑張っております。
まだ、フォローしていない方も是非、是非、フォローしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
●本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクト事務局