

2017年9月19日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年9月19日 ━━━
「イクメンプレス」の第84号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年10月1日から改正育児・介護休業法がスタートします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園などに入所できず、退職を余儀なくされる事態を防ぐため、
育児・介護休業法が変わります。
またさらに、育児をしながら働く男性も女性も、育児休業などを
取得しやすい職場環境づくりを進めます。
改正内容1:最長2歳まで育児休業の再延長が可能に
○1歳6か月以後も、保育園等に入れないなどの場合には、
会社に申し出ることにより、育児休業期間を最長2歳まで再延長できます。
○育児休業給付金の給付期間も2歳までとなります。(詳細はハローワークまで)
改正内容2:子どもが生まれる予定の方などに育児休業等の制度などをお知らせ
○事業主は、働く方やその配偶者が妊娠・出産したこと等を知った場合に、
その方に個別に育児休業等に関する制度を知らせる努力義務が創設されます。
改正内容3:育児目的休暇の導入を促進
○未就学児を育てながら働く方が子育てしやすいよう、
育児に関する目的で利用できる休暇制度(配偶者出産休暇、
ファミリーフレンドリー休暇、子の行事参加のための休暇など)を
設ける努力義務が創設されます。
(職場によって制度が異なります。お勤め先の制度をよく調べてみましょう。)
詳しくはこちら
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンフォトを投稿しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクトのスマートフォン版公式サイトでは、
インスタグラムと連携した『イクメンフォト』のコーナーがあります。
日々の育児や家族でのおでかけの様子など、あなたのイクメンフォトを
投稿してみませんか?
詳しくは、スマートフォンから
「イクメン」で検索してください。
スマートフォンでご覧の方はこちら
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メルマガの解除をご希望の方は、本メールにその旨を記載のうえ、
ご返信ください。
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━