

2017年10月2日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年10月2日 ━━━
「イクメンプレス」の臨時号をお送りします!
今回は、「イクメン企業アワード2017」「イクボスアワード2017」の
受賞企業・受賞者の決定及び「イクメン推進シンポジウム」の詳細情報
をお知らせします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクメン企業アワード2017」受賞企業決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「イクメン企業アワード」は、男性労働者の仕事と育児の両立を
積極的に促進し、業務改善を図る企業を表彰するもので、
5回目となる今回は、グランプリを2社、特別奨励賞を2社選定しました。
〈イクメン企業アワード2017 受賞企業〉 (五十音順)
■グランプリ ソニー株式会社(東京都)
(2社) ヒューリック株式会社(東京都)
■特別奨励賞 アクサ生命保険株式会社(東京都)
(2社) 株式会社あわしま堂(愛媛県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクボスアワード2017」受賞者決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回で4回目となる「イクボスアワード」は、部下の仕事と育児の両立に
配慮し、業務効率を上げるための工夫をしている管理職(=イクボス)
を企業などの推薦により募集・表彰するもので、
グランプリ2名、特別奨励賞2名を選定しました。
〈イクボスアワード2017 受賞者〉 (五十音順)
■グランプリ 上野 綾子 氏(オイシックスドット大地株式会社
(2名) 販売企画室週次企画セクションマネージャー)
廣岡 隆之 氏(社会福祉法人あいの土山福祉会エーデル土山
法人事務局 施設長)
■特別奨励賞 神田 充教 氏(株式会社ストライプインターナショナル
(2名) 取締役兼CHO人事本部長)
高金 智久 氏(大和リース株式会社長野営業所
流通建築リース営業所 営業所長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクメン推進シンポジウム」10月24日(火)開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「イクメン企業アワード2017」、「イクボスアワード2017」の表彰式のほか、
「イクメン企業アワード2017」グランプリ受賞企業の取組を学ぶ
パネルディスカッションなど、盛りだくさんの内容になっています。
人事・労務ご担当者様はもちろん、一般の方々にも広くご参加いただき
たいシンポジウムです。
【日 時】平成29年10月24日(火)13:00~15:55(開場12:30)
【会 場】時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8時事通信ビル2階)
【内 容】
1 厚生労働大臣挨拶(予定)
2 イクメン企業アワード2017 表彰式
3 イクメン企業アワード2017 受賞企業の取組紹介・総評
【総評】駒崎 弘樹 氏(認定NPO法人フローレンス代表理事)
4 イクボスアワード2017 表彰式
5 イクボスアワード2017 受賞者の取組紹介・総評
【総評】小室 淑恵 氏(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長)
6 パネルディスカッション
テーマ:イクメン推進企業 成功の秘訣とは
【コーディネーター】羽生 祥子 氏(『日経DUAL』編集長)
【パネリスト】白河 桃子 氏(少子化ジャーナリスト
/相模女子大学客員教授)
大庭 薫 氏(ソニー株式会社 人事センターダイバーシティ
開発部 統括部長)
小林 元 氏(ヒューリック株式会社 取締役専務執行役員
総合企画部長)
【参加対象】人事労務ご担当者・経営者の方々、男性の育児と仕事の両立に
関心のある一般の方々(定員230名)
※参加無料(無料託児サービスあり)
【主 催】イクメンプロジェクト推進委員会
【詳細、お申込みはこちら】
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/symposium2017/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メルマガの解除をご希望の方は、本メールにその旨を記載のうえ、
ご返信ください。
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━