

2012年5月2日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年 5月 2日 ━━━
「イクメンプレス」の特別号をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■男性の育児休業取得率2.63%に上昇!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□厚生労働省は「平成23年度雇用均等基本調査」の結果の速報版を
4月26日に発表しました。
ポジティブ・アクションに取り組む企業の割合は31.7%、
男性の育児休業取得率は、前年度比1.25ポイント上昇の2.63%となり、
いずれも過去最高となりました。
●「雇用均等基本調査」は、男女の雇用均等問題に関わる雇用管理の
実態把握を目的に、毎年実施しています。
今回の調査地域は、岩手県、宮城県、福島県を除く全国で、
平成23年10月1日現在の状況について尋ねました。
速報版では、政府の施策目標である「女性の能力発揮促進のための
企業の積極的取組」(「ポジティブ・アクション」)などに関する
調査項目についてのみ、取りまとめています。
その他の項目を加えた確報版は、本年7月ごろに発表する予定です。
------------------------------------------------------------------
■【企業調査 結果のポイント】
◇ポジティブ・アクションの進捗状況
「ポジティブ・アクション」に「取り組んでいる」企業の
割合は31.7%。前回の平成22年度調査より3.6ポイント上昇し、
過去最高となった。
「今後取り組む」企業の割合も15.1%(前回調査と比べ4.5ポイ
ント上昇)で、過去最高となった。
■【事業所調査 結果のポイント】
1 育児休業取得者割合
女性は、前回調査と比べ4.1ポイント上昇の87.8%。
男性は、同1.25ポイント上昇の2.63%で、過去最高。
2 短時間正社員制度の導入状況
フルタイム正社員より一週間の所定労働時間が短いか、
所定労働日数が少ない正社員として勤務できる、
「短時間正社員制度」※がある事業所の割合は20.5%で、
前回調査より7.1ポイント上昇した。
------------------------------------------------------------------
※育児・介護のみを理由とする短時間・短日勤務は除く。
◆詳しい情報はこちら◆
厚生労働省 平成23年度雇用均等基本調査(速報)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-23.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
●本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクト事務局