

2013年8月19日配信
━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ http://ikumen-project.jp
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年 8月19日 ━━━
「イクメンプレス」の第29号をお送りします。
お盆が過ぎても暑い日が続くこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、イクメンプロジェクト推進委員の渥美 由喜さんが
執筆された、日本経済新聞の電子版の記事を紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■男性の育休取得が激減…背景に「パタハラ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安倍晋三首相は「『女性が働き続けられる社会』を目指す」と成長戦
略で打ち出した。出産後も女性が働き続けやすい社会をつくるという。
そのためには、男性の育児参加も重要と言うが、2012年度、男性の育
児休業取得率は急激に低下。これでは「働き続けやすい社会」の実現
は難しい。現場では、育児休業をとる男性へのハラスメントも少なく
ない。対策はあるのか…育児休業を2回取得した筆者が考察する。
詳しくは→ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3100C_R30C13A7000000/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イクメン企業アワード、9月6日(金)まで応募受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
働きながら安心して子どもを産み育てることができる労働環境の整備を
推進するため、男性の育児参加を積極的に促進しつつ、業務改善を図る
企業を表彰します。
表彰企業の取組内容はホームページ等で掲載し、他企業のロールモデル
として普及させていくことにより、企業における働き方を改革し、育児
と仕事の両立を推進します。
応募期間:平成25年7月16日(火)~平成25年9月6日(金)
皆様、奮ってご応募ください!
詳しくは→ http://ikumen-project.jp/ikumen_award.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イクキューイくんも奮闘中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イクメンプロジェクト公式ツイッターで活躍中の、イクキューイくん。
育児・育休にまつわるニュースや、毎日の生活に役立つ豆知識など、
イクメン普及のために、日々ツイートをお届けしています!
まだまだ新米パパのイクキューイくんですが、
立派なイクメンになれるよう、温かい応援をお願いいたします!
http://twitter.com/ikumen_project
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールはメルマガ専用(送信専用)になります。本メールへの
返信は受け付けておりませんので予め御了承下さい。
その他お問合せは下記までお願いいたします。
■本メルマガの登録・解除はホームページから受け付けております。
https://ikumen-project.jp/mailmag/
○イクメンプロジェクトに関するお問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
info@ikumen-project.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━