メルマガ/バックナンバー

2025年2月3日

━━━ イクメンプロジェクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ メールマガジン「イクメンプレス」
■■ 1https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年2月3日 ━━━

「イクメンプレス」の168号をお送りします!

2025年も育児を頑張るパパと家族を支援し、皆様の環境に合わせた家族の絆が築けるよう、
たくさんの情報を発信させていただきます。

本年も「イクメンプロジェクト」をどうぞよろしくお願いいたします。

今回の内容は、以下のとおりです。 
【1】企業向けシンポジウム 『育児しやすい職場の作り方』を開催。
【2】地方自治体からのご当地イクメン&イクボス取り組み事例を募集中!
【3】「育休」のイロハが詰まったコンテンツをご紹介。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】企業向けシンポジウム 『育児しやすい職場の作り方』
~先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜を開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

男性の仕事と育児の両立、育児休業等取得促進に関する理解を深めるための企業向けシンポジウムです。

本シンポジウムでは、好事例紹介として、男性の育児休業等の取得促進に向けた取組を効果的かつ
積極的に行っている中小企業経営者によるプレゼンテーションや、育児しやすい職場の作り方等に
関してパネルディスカッションなどを行います。

パネルディスカッションにおいては、イクメンプロジェクト推進委員である
全国中小企業団体中央会常務理事及川氏、株式会社カラダノート佐藤氏が登壇し、
中小企業経営者と共に男性の仕事と育児の両立、育児休業等を取得しやすい職場づくりに
関するディスカッションを実施し、育児しやすい職場とは何かを考察致します。

また、パネルディスカッションには、ゲストとして実際に育休を取得した
アナウンサー榎並大二郎氏及び若年層に影響力のあるインフルエンサー椎木里佳氏をお迎えし、
イクメンプロジェクト推進委員と共に男性育休を当たり前にするためのヒントを探っていきます

主に中小企業において、男性の育児休業等取得促進に向けた取組が進むよう、
若者世代が育児休業に対してどのように考えているのか、育児休業等取得への
課題と現状を登壇者と一緒に考えていければと思います。

[ 日 時 ]2025年2月10日(月) 14:00〜
[開催形式]Zoom Webセミナー
[ 参加費 ]無料
[ 登壇者 ]全国中小企業団体中央会 常務理事 及川 勝氏
株式会社カラダノート 代表取締役 佐藤 竜也 氏
株式会社AMF 代表取締役社長 椎木 里佳 氏
フジテレビ 榎並 大二郎 氏
有限会社ナイスケアサポート 井尻 祥子氏
株式会社スエヒロ工業 ダイバーシティ推進部長 大野 友美 氏
           企画推進室 室長     石山 千華 氏


▼イベント詳細/お申し込みはこちら▼
2https://ikumen-project.mhlw.go.jp/seminar/symposium/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご当地イクメン&イクボス取り組み事例を募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イクメンプロジェクトでは日本全国の「イクメン」と「イクボス」に関する取り組みを紹介しています。

▼ご当地イクメン&イクボス取り組み▼
3https://ikumen-project.mhlw.go.jp/company/region/

また、全国の地方自治体から「イクメン」と「イクボス」 に関するイベントやセミナーの情報も募集中です。

たくさんの事例をご紹介することで、パパがより育児に専念できる環境づくりを推進することが目的です。

是非、イベント概要(実施日時、会場、主催者名、参加者数)や今後の取り組み予定、
開催後の場合は参加者の声などをご紹介ください。

▼ご当地イクメン&イクボス取り組み/投稿ページ▼
4https://ikumen-project.mhlw.go.jp/company/region/terms/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】男性の育児参加を推進!企業の役割と具体策を紹介中。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未来の日本社会を支えるのは、育児と仕事を両立できる環境を整えた企業です。
社員が笑顔で働ける環境をつくることで、企業としての競争力がさらに強化されることが期待されています。
イクメンプロジェクトでは男性育休に積極的に取り組む企業・団体を応援する一環として、
下記のようなコンテンツをご用意しております。

「育児休業制度のキホン」
「企業取り組み事例紹介」
「社内研究資料」

男性育休の導入を検討している企業様は是非、お役立てください。

▼イクメンプロジェクト企業様向けページ▼
5https://ikumen-project.mhlw.go.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イクメンプロジェクト公式Xでは、現代ニッポンの「仕事」も「子育て」も、
どちらも充実させたい、楽しみたいパパたちに有益な情報を日々発信中。

まだフォローしていない方はこちらから!

▼イクメンプロジェクト 公式X▼
6https://x.com/ikumen_project

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注 意】
■本メールマガジンの解除をご希望の方は、登録されたメールアドレスから、
メール件名に「メルマガ解除」と記載の上、下記アドレス宛にご連絡ください。
※このメールのアドレスは送信専用のため、本メールへの返信はできません。

○お問合せ先
イクメンプロジェクト事務局
E-mail:info@ikumen-project.mhlw.go.jp

当サイトは、厚生労働省雇用環境・均等局の委託事業として
実施しているものです。