静岡県 ご当地イクボスの取組
「イクボス養成推進事業」を実施しています
静岡県では平成31年度イクボス養成推進事業として、以下の4施策を展開しています。
1.県内4会場でのイクボス養成実践研修会の開催
2.県内15会場のイクボス出前講座の開催
3.イクボス啓発ポスターの作成
4.イクボス啓発動画の作成
1.県内4会場でのイクボス養成実践研修会の開催
- 日時場所:
-
- 2019年10月 9日
- 13:30〜16:30 沼津(プラサヴェルデ)
- 2019年10月 25日
- 9:30〜12:30 浜松(アクトシティ浜松)
- 2019年10月 25日
- 14:00〜17:00 静岡(静岡市産学交流センター)
- 2019年11月 7日
- 13:30〜16:30 下田(道の駅開国下田みなと)
内容:
- 【タイトル】
- 選ばれる会社には、「人を大切にする上司(ボス)」がいる。
〜業績アップの近道!イクボスを増やそう〜
- 【講師】
- 川島 高之氏(NPO法人 ファザーリング・ジャパン 理事)
- 【参加者数】
- 4会場合計:138名(沼津29名、浜松45名、静岡43名、下田21名)
- 【参加者の声】
-
- ・「仕事を任せないと部下は成長しない、任せるという事は待つこと!」が印象的だった。
- ・育児時短等の職員に「配慮しても遠慮はしない」。"マミートラック"をやってしまっているかもと自省できた。
- ・ワークライフバランスは経営戦略であるという点。イクボス=「組織の成果達成に強い責任感」を伴うという点。
- ・遠慮して仕事を任せないとやる気が下がる。優しいだけの上司はダメ。
- ・メールの配信、資料作成など普段の仕事のなかでも変えられることが沢山あること。
- ・働き方改革、イクボス宣言をすることで、職員が安心して働けるようになるだけでなく、業績UPにもつながる事。
- ・一人一人と向き合う(知る)。配慮はするが仕事は厳しく。
- ・介護の仕事なので、職場は24h265日動いている。WLBなんて夢の話だと思っていたが、4つの施設を持つ介護施設でもWLB実績があるとの話を聞き、自法人でも実践したいと思った。
2.県内15会場でのイクボス出前講座の開催
イクボス養成のための研修会を開催したい県内の企業や事業所を対象に各企業等の希望に沿った出前講座をコーディネートし、開催しています。2020年2月末までに、県内15会場で約400名が受講予定です。(2020年2月12日時点で11会場で実施済。)
- 【講座内容】
-
- イクボスメリットを理解!~私生活の充実が仕事能力を高める~ (開催回数 5回)
- 言いにくいことを伝える力~アサーティブコミュニケーション~ (開催回数 3回)
- 部下の可能性を引き出す!~コーチングスキルアップ~ (開催回数 2回)
- 適切な叱り方を学び部下成長を支援!~アンガーマネジメント~ (開催回数 2回)
- イクボスになるための行動計画作成&イクボス宣言 (開催回数 1回)
- 刷り込まれた価値観に気づく!~アンコンシャスバイアス~ (開催回数 1回)
- トラブル防止・部下との上手な関わり方~ハラスメント防止~ (開催回数 1回)
3.イクボス啓発動画の作成
静岡県内での「イクボス」の理解度・認知度の更なる向上のために動画を作成しました。県内で活躍するイクボスへのインタビューも盛り込み、「イクボス」の具体的なイメージを持てる動画になっています。
動画へのリンクはこちら
→ 静岡県イクボス啓蒙動画〜イクボスになろう!〜
4.イクボス啓発ポスターの作成
静岡県内の「イクボス」の理解度・認知度の更なる向上のためにポスターを作成しました。
(担当)
静岡県イクボス養成推進事業事務局(株式会社るるキャリア内)
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町11-1 浮月ビル5F
TEL:054-252-8820
FAX:054-270-6520
メール:info@uruoiplus.jp
詳しくはこちら