イクメン宣言・イクメンサポーター宣言を見る

全 2050件中、1881件目 ~ 1890件目を表示 (189/205ページ)

子供に笑顔を! 2011/01/19 08:40

nonpapa30代男性 1児の父

6/17に初めての女の子が生まれました。
ということで8月から3月まで育休を取る事にしました。
妻と子供と3人でじっくり腰を据えて生活をしてみようと思います。
今からワクワクしています。 2011/01/19 08:40

ヨシ30代男性 1児の父

育児クリエイティブ! 2011/01/19 08:40

ranp0120代男性 0児の父

子育ては期間限定! だから今やる。でも、子供はいつもが旬。だから、いつまでも楽しい! 2011/01/19 08:40

とも30代男性 2児の父

うぉーー!年明けにお父ちゃんに! 2011/01/19 08:40

ganao30代男性 0児の父

生後103日の息子の新米パパです。
結婚11年での息子誕生に生活環境は、仕事中心から息子中心に転換。
NO残業LONG育児めざし、日々仕事の効率化と家事・息子とともに過ごす時間を増やすべく努力しています。 2011/01/19 08:40

green30代男性 1児の父

子育てにしっかり関わるという気持ちを忘れません! 2011/01/19 08:40

かしわっと30代男性 1児の父

保育士をしています。
お父さんとお母さんが共に助け合って、子育てをしあえる日本を目指して、
働く男性も育児を楽しんで欲しいと思うと共に、自分自身もそうありたいと思います。
働くお母さんの大変さは日々ひしひしと感じているので、もし自分が旦那になり、子どもを持つことになったら、
声を上げて育児休業を取っていきたいと思います。 2011/01/19 08:40

いっちー20代男性 0児の父

私は、1歳10ヶ月の男の子のパパです。仕事好きのの妻に代わり生後2ヶ月から7ヶ月までの約半年間育児休暇を取りました。その後も1歳3ヶ月なるまで時短勤務ではたらき保育園の迎え、入浴をして、夕飯担当の妻の帰りを待っていました。
今は、上司に「昇給を考えるなら、時短をやめて欲しい」と言われ、泣く泣く時短をやめ、今は妻と二人で協力しながら迎えをしています。
おかげで、子どもはパパっ子になりとても可愛いです。
2人目も育児休暇とるぞ! 2011/01/19 08:40

ぼんぼん30代男性 1児の父

2010年6月10日、待望の第一子が誕生しました。玉のように美しい女の子で、既に父はメロメロです。

育休は取れませんでしたが、陣痛から出産までの丸2日間妻に添い遂げ、出産に立ち会うことができました。
仕事中の育児は妻にお願いせざるを得ず、胸を張ってイクメンを名乗れる立場ではないのかもしれませんが、家にいる時間、特に休みの日は何事も妻と娘と3人一緒に、楽しく過ごすことを最優先に考えています。

子供をもうけ、育てるというのは、平凡でありながら神聖な行為だとつくづく感じる毎日です。夫・妻・子それぞれが、育児期間を負担と感じずに、楽しく充実した時間として過ごす為には、夫としてどうすればよいか?を常に考え、実践できるように心掛けています。その積み重ねの果てに、妻からイクメンと頼られ、娘から愛される存在になれればと願っています。

そして、これから父親になる「後輩」の皆さんに少しでも良い環境を残せたらいいなと思います。会社で毎日、子育てと家庭を大事にすることの楽しさを後輩に宣伝しています(笑) 2011/01/19 08:40

少納言30代男性 1児の父