イクメン宣言・イクメンサポーター宣言を見る

全 2050件中、2021件目 ~ 2030件目を表示 (203/205ページ)

子育てって、大変!
でも子育てって今しかできない!

だから、真剣に取り組みます! 2011/01/19 08:40

ひらぱぱ20代男性 3児の父

私は、結婚生活において妻のみに育児を行わせるのではなく、
積極的に育児を行うことを宣言します。 2011/01/19 08:40

松榮 穰30代男性 0児の父

4月から自宅で仕事をやるにあたり、育児もすることになりました。毎日が新しい発見ばかりです。 2011/01/19 08:40

YAN30代男性 2児の父

私は父子家庭という立場なので、「男性が育児をしやすい環境づくり推進」を目標としたいです。
父子だから・・・と嘆くこともなく、明るく元気に”ワクワクしながら”育児を楽しみたいと思います。
息子の成長を見守り、時には息子に成長させてもらい・・・誇りを持って育児をしていきたいです。 2011/01/19 08:40

ぺ・天使。30代男性 1児の父

育児は「自分育て」でもあると感じています。
かけがえのない一瞬一瞬を大切に、自分も一緒に成長するぞ! 2011/01/19 08:40

マリュコ30代男性 1児の父

既に平日フルタイムで育児をして2年3ヶ月です。せめて子供が小学校高学年になるまでは仕事より子供優先で行こうと思ってます。 2011/01/19 08:40

加藤晃生30代男性 1児の父

 今年、7歳の長男と3歳の次男をもつ二児の父親です。長男が2歳の頃からいろいろなママサークルなどにも
参加してきました。最初は抵抗がありましたが、かみさんに促されて参加しているうちにあまり抵抗もなくなり
そのうち、周りのママさんとも話をできるようになってきました。
 まだまだ、男が育児をする環境は整っていないので、このプロジェクトをとうしていろいろな意見をだしてい
けたらとおもいます。 2011/01/19 08:40

きっしー30代男性 2児の父

子供を育てることは、お父さんとお母さん両方の大切な仕事です。他の誰にもできない贈り物です。こんな機会をいただいていることに感謝して、仕事と育児にガンバリます! 2011/01/19 08:40

亀井敬史40代男性 1児の父

9年前から育児してらい!
子供が生まれてすぐに取得した育児休職、その後も時短勤務使ったりしながら育児に勤しんでます!!
ようやく時代が追いついた。

仕事と家事・育児の両立はホントしんどい。でも、どっちも100点は無理だから 40点を目指せばいいのだ!それでいいのだ!! 2011/01/19 08:40

layji30代男性 1児の父

「出産」と「授乳」以外は男性でもできる、すべてを女性に押し付けるべきではありません。 2011/01/19 08:40

たらお30代男性 4児の父