イクメン宣言・イクメンサポーター宣言を見る

全 2050件中、21件目 ~ 30件目を表示 (3/205ページ)

家事をできる範囲でがんばります。最近、家族で引越しをしました。身重の妻は極力何もしなくてよいように、自分が荷ほどきをがんばります。
出産前のサポート、立会い、出産後のサポートがんばります。 2018/06/07 15:16

ひかりパパ20代男性 1児の父

イクメン頑張るぞー 2018/05/31 12:17

カピパラおじさん30代男性 2児の父

自営業なので育児休業制度はありませんが、「育休」を取りました。
本業以外に、馬三小お父さんの会、馬込第三小学校同窓会、青少年対策馬込地区委員会、おおた社会福祉士会、大田区保護司会、DETサポーター大田などで活動しています。ソーシャルワーカーは、社会変革と社会開発、社会的結束、および人々のエンパワメントと解放を促進する専門職です。地域活動を通して、さまざまな生活課題に取り組み、ウェルビーイングを高めるよう、人々やさまざまな構造に働きかけていきます。 2018/05/14 17:30

生駒 友一40代男性 2児の父

私は6ヶ月の育休を取得します。まず、妻と娘を支え、家族との時間を大切にします。また、時間を1日たりとも無駄にしません。例えば、家の片付け、家事、育児を第一に全力で取り組み、仕事の棚卸、今後の自分のキャリアの再考にも時間を使います。また、長期的な視点で子供のための投資、住環境、教育についても調査と準備を開始します。 2018/05/07 18:27

YU20代男性 1児の父

3月に男の子が生まれ、4月末から2ヶ月ほど育休を取ります!男はまだまだ育休を取りにくい社会ですが、職場内のパイオニアとして仕事と子育てを両立して、イクメンの轍を作っていくぜ! 2018/04/15 23:24

くわまん30代男性 1児の父

3月に男の子が生まれ、4月末から2ヶ月ほど育休を取ります!男はまだまだ育休を取りにくい社会ですが、職場内のパイオニアとして仕事と子育てを両立して、イクメンの轍を作っていくぜ! 2018/04/15 23:24

くわまん30代男性 1児の父

教育機関というオカタイ業界で事務職員をしております。
第二子生誕を機に、1年間の育児休業を取得しつつ、収入やキャリアの懸念から週3日の時短就業を勤務先に交渉し、ハイブリッドな働き方にチャレンジしています。
前例のない学園初の「ワーキングファザー」となったこともあり、交渉は容易ではなく、また、育休取得後も周囲にイロイロと言われますが、フツーの会社のフツーのビジネスパーソンが子どもへの向き合い方として様々なオプションを選択可能で、生き方全体をデザインできる世の中になればと思います。
泣きを止める抱っこの方法、自作弁当でコスト削減などテクニカルな話もあれば、育休の隙間時間を利用した働き方改革(学校講演、新聞投稿、患者の会、起業家支援などの諸活動を展開)の話など、エピソードは様々ございます。

目下挑戦していることは、名刺に「Working Father」と入れることです(一度却下されています)。 2018/04/14 17:45

高部 大問30代男性 2児の父

育児は、父親と母親とが適宜役割分担をして行うのが当然のものなので、特別に、イクメンという言葉を使うことに若干の抵抗もありますが、育児は、母親がやるものという空気をかえることに貢献ができるのであれば、と思い、あえて、イクメン宣言します。
4人の子の父親として、家事、教育、など、家庭を運営するためのすべてのことに関して、妻と話し合い、それぞれの得意分野、スケジュールを考慮して、常に、最善の選択肢をしたい、と日々実践しています。 2018/04/10 12:48

山崎亮40代男性 4児の父

「会社より家庭!上司よりわが子!」なイクメンを社内に増やします 2018/04/06 16:47

林業パパ40代男性 3児の父

職場の男性育休取得率を上げます。 2018/03/08 15:09

藤原 愛30代男性 2児の父