企業のご担当者の方イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言をする
イクメン企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
全678件中、51件目 ~ 60件目を表示 (6/68ページ)
-
法人番号 5011101059201 株式会社アクセル
株式会社アクセル 前田笙
弊社は以下の取り組みにより、男性社員が働きながら、安心して育児に取り組めるような環境づくりを務めることをここに宣言します。
育児休業
育児短時間勤務制度
子の看護休暇制度
ベビーシッター補助制度
マタニティ休暇制度2024/08/09 11:55
-
法人番号 9012303001392 合同会社WOZ
合同会社WOZ 小畑和彰 代表社員
当社は、男性社員の育児参加を積極的に支援し、ワークライフバランスの実現に向けて様々な取り組みを行っています。育児は母親だけでなく父親も等しく担うべき責任であると考え、男性社員が安心して育児に携わることができる環境づくりに力を入れています。
【主な取り組み】
1. 育児休業の拡充
- 子が3歳に達するまでの期間、育児休業を取得可能
- 最初の14日間は有給扱いとし、経済的負担を軽減
- 育休取得者の体験談を社内で共有し、取得を促進
2. 柔軟な勤務体制
- フレックスタイム制度の導入
- 在宅勤務やテレワークの推進
- 時間単位の有給休暇取得が可能
3. 特別休暇の設定
- 配偶者の出産時に3日間の特別有給休暇を付与
- 子どもの学校行事参加のための「スクールイベント休暇」を年間2日付与
4. 育児短時間勤務制度
- 子どもが小学校3年生まで利用可能
- 勤務時間の繰り上げ・繰り下げにも対応
今後も、社員一人ひとりのライフステージに合わせた支援を行い、男女問わず全ての社員が仕事と育児を両立できる職場環境の実現を目指します。
男性の育児参加が当たり前の社会を目指し、これからも先進的な取り組みを続けてまいります。2024/08/06 22:02
-
法人番号 7010001227543 株式会社FIRST COACH
㈱FIRST COACH 加藤 巧海 代表取締役社長
私たちは、社員が家庭と仕事の両方で充実した生活を送れるような環境づくりに努め、豊かな育児ライフをサポートすることをここに宣言します。
私たちは、社員が安心して育児に取り組めるように、育児参加を推進し、以下の施策を実施します。
●柔軟な勤務制度の導入
フレックスタイム制度やリモートワークの推進により、社員が育児の時間を確保しやすくします。
●育児休業制度の充実
育児休業の取得を奨励し、取得期間中も経済的なサポートを提供します。
●職場環境の整備
社員が気軽に相談できる育児相談窓口を設け、働きやすい職場環境の整備を行います。
私たちは、社員一人ひとりの育児参加を尊重し支援することで、家族の幸福を促進し、より良い社会の実現に貢献していきます。2024/08/05 20:25
-
法人番号 8360001019459 株式会社大蔵屋
株式会社大蔵屋 高井智久 代表取締役社長
株式会社大蔵屋は、イクメンプロジェクトに賛同します。
当社では性別に関係なく、従業員がそれぞれにあった働き方を選択しやすくなるよう、育児休暇を取得しやすい環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援します。
2024/08/05 13:02
-
法人番号 5460101003289 株式会社 石橋建設
株式会社 石橋建設 石橋 堂裕 代表取締役
株式会社 石橋建設は、イクメンプロジェクトに賛同します。
当社では若い人が安心して働けるように様々な制度の整備と、それを社員が活用できる職場環境の醸成に取り組んでいます。
男性社員による子育てへの支援によって、社員の家族にも安心が広がることを目指します。2024/08/01 13:25
-
法人番号 9011101087644 グローストリガー株式会社
グローストリガー株式会社 村瀬健人 代表取締役
グローストリガー株式会社(https://www.growthtrigger.net/)はWeb広告運⽤代⾏専⾨として、イクメン企業としての働き方を推進しております。
◾️テレワークの推進
テレワークをメインとし、自宅で仕事ができることで育児との両立がしやすい環境を整えています。
通勤時間が無くなる事で、家族との時間を増やすことができ、育児に積極的に関わることが可能となっております。
◾️育児休暇の取得促進
育児休暇の取りやすい環境を整えており、イクメンの育児参加を支援しています。
◾️フレックスタイム制の導入
フレックスタイム制により、仕事の開始・終了時間を自分で調整できます。これにより、育児の合間や家族行事に合わせた働き方が可能となっております。
2024/07/31 16:58
-
法人番号 8011001125579 株式会社Compound
株式会社Compound
男性社員が積極的に育児休暇を取得できるよう、最大限のサポートを提供しています。 休暇取得後の復職サポートをスムーズに行えるような環境作りを意識し、社員同士がサポートし合える環境も整えています。また、希望する方には、自宅から仕事ができるようにリモート体制も導入しています。2024/07/31 15:44
-
法人番号 8200003003716 合同会社Smiles.
合同会社Smiles. 代表 市橋 卓也
弊社は、全ての社員が働きがいと成長を実感できる職場を実現するために、
1.社員が何でも相談しやすい心理的安全性の高い職場環境を整備します。
2.育児・介護といった状況にある社員の仕事との両立を支援します
3.社員同士が尊重し合い、共に成長する企業文化を創出します。2024/07/28 12:55
-
法人番号 6021001068738 株式会社SMA
株式会社SMA
株式会社SMAはイクメンプロジェクトに賛同します。
【活動内容】
・男性の育児休暇取得に対しての制度説明
・有給休暇休暇失効積立制度(ライフサポート)による育児休暇制度2024/07/25 15:29
-
法人番号 7120001239750 医療法人梅田クリニック
大阪梅田ペットクリニック
Mission
Creating a happy society
人と動物が幸せに暮らせる社会を実現する。
Vision
Be the No.1
日本一「幸せ」を創造する動物病院になる。
日本一寄り添いを大切にする動物病院になる。
日本一温かい動物病院になる。
日本一愛される動物病院になる。
Value
Happiness, Hospitality, Honor
私たちは3つの「H」を大切にします。2024/07/22 17:09