企業のご担当者の方イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言をする
イクメン企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
全678件中、61件目 ~ 70件目を表示 (7/68ページ)
-
パソコン教室「SOHO」
パソコン教室「SOHO」 大澤壮登 代表者
男性が育児休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めます。
男性社員も安心して子育てに参加できる職場づくりを目指します。2024/07/20 09:33
-
法人番号 3011001098045 株式会社Call to Beauty
株式会社Call to Beauty 代表取締役 小林啓一郎
弊社株式会社Call to Beautyはイクメン企業宣言をします。
全男性従業員が自由に、ストレスなく働けるように、また積極的に子育てに参加できるように、社内環境を整えます。
子育てに関わること、具体的には送り迎え、病気、記念日、家族のことなどは積極的な参加を奨励し、テレワーク、時短勤務など、チームでカバーしあう体制をできるだけ整えます。
育児に関する研修や情報提供を行い、社員が育児に関する知識やスキルを向上させる機会を提供します。
社員同士のサポート体制を強化し、育児をしながら働く社員が孤立しないようにします。2024/07/17 15:52
-
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
男性教職員も子の育児休暇や看護休暇を取得しています。2024/07/16 16:44
-
八島歯科クリニック
八島歯科クリニック 院長 八島愛富
当院はイクメンを推進する企業として、男女両方が育休の取得をすることが出来、子育てと仕事の両立を可能とする環境を構築します。2024/07/15 00:41
-
法人番号 5040001046298 株式会社ミリオンバリュー
株式会社ミリオンバリュー 大林亨輔 代表取締役社長
当社は、士業向けにホームページ制作・Webマーケティング支援を行っております。
普段の業務でもITを活用していることを活かし、チャットやファイル共有システムなど、リモートでも働ける環境を整備し、時間や場所にとらわれない働き方ができるよう心がけております。
例えば、男性社員の中には、早朝から仕事をし、顧客のホームページ制作や、PPC(リスティング広告)の運用代行、SEO対策といった業務を行った後、16時には退社し、保育園にお子さんをお迎えに行く、という働き方をしているものもおります。
また、当社の顧客(主に税理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士、司法書士)の皆様にも、ワーク・ライフ・バランスを保てる働き方ができるよう、業務効率化や仕事時短のノウハウを情報発信しております。
そのかいあってか、お客様からも「仕事が今までより早く終わり、家族との時間が増えた」との嬉しいお言葉も頂戴しております。
今後も、こういった取り組みを続け、関わる人々が仕事と家庭の両方を充実して過ごせるよう、精進してまいります。2024/07/12 14:45
-
法人番号 5320001019259 TPS株式会社
新個別指導塾MyWay 塚原志恩 代表取締役社長
私は平日の仕事が終わった後や週末に、できるだけ多くの時間を子供たちと過ごすよう心がけています。平日は、保育園のお迎えを担当し、帰宅後は夕食の準備やお風呂に入れるなどの家事を分担しています。また、絵本の読み聞かせやおもちゃで一緒に遊ぶ時間も大切にしています。
週末には、家族で公園に出かけたり、動物園や博物館に行ったりします。最近では、家庭菜園にも挑戦し、子供たちと一緒に野菜を育てる楽しさを共有しています。また、料理も一緒に楽しむことが多く、子供たちが簡単な料理に挑戦できるようサポートしています。
育児は大変なことも多いですが、子供たちの成長を間近で感じることができる貴重な時間です。家事や育児を通して、パートナーとの絆も深まり、家族全体がより強い絆で結ばれていると感じています。私は、イクメンとしての役割を誇りに思い、これからも積極的に育児に関わっていきたいと思います。
さらに、新個別指導塾MyWayでもイクメンを推進する取り組みを行っています。当塾では、父親が子供の教育に積極的に関わることを奨励しており、父親向けの育児セミナーや教育相談会を定期的に開催しています。また、柔軟な授業スケジュールを提供し、父親が仕事と育児のバランスを取りやすい環境を整えています。こうした取り組みを通じて、私たちは父親たちが子供たちの成長を支える重要な役割を果たすことができるようサポートしています。2024/07/12 14:42
-
法人番号 6290001069918 株式会社クオーレ
わくスク 中野洋平 事業部会長
わくスクでは子供たちに合ったスクールを探すことのできるHPであり、様々な情報等を発信しております。
こちらを通して子供たちに貢献することによりイクメンを応援することが出来ればと考えております。2024/07/11 16:22
-
法人番号 4010903006709 合同会社Best Buddies
合同会社Best Buddies 阪爪篤史 代表
男性の子育てをよく理解し、育休を積極的に取れる企業風土を目指します。
企業側から推進する姿勢を見せ、時代に即した安心して働ける職場作りを行います。
パートナーとの連携をしながらも
『休める』『働ける』様に
半休、全休、長期休暇
とフレキシブルな働き方を提案します。2024/07/11 12:52
-
未来を創る人を育てる
未来を創る人を育てる 松山 晃
私たちは、社員が家庭と仕事のバランスを取り、充実した育児ライフを送ることができる環境を整えることを宣言します。
私たちは、育児参加を推進し、社員一人ひとりが安心して育児に取り組むことができるよう、以下の取り組みを行います。
私たちは、社員一人ひとりの育児参加を尊重し、支援することで、より良い社会の実現に貢献していきます。2024/07/10 14:50
-
法人番号 9120001200487 株式会社グリュックス
株式会社グリュックス 足立祐一 代表取締役
株式会社グリュックスは、イクメンを推進する企業として、男性が子育てをしながら働ける環境づくりを進めています。
在宅勤務や勤務時間の調整など、就業環境を一人一人の生活に合わせた勤務形態を導入していきます。
家庭と仕事の両立を支援し、安心して子育てができるような職場環境づくりを目指しています。2024/07/10 11:15