企業のご担当者の方イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言を見る
- イクメン企業宣言をする
イクメン企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
全700件中、131件目 ~ 140件目を表示 (14/70ページ)
-
法人番号 4240001016059 株式会社ネビジョン
(株)ネビジョン 代表取締役 清水 良彦
株式会社ネビジョンは、「イクメンプロジェクト」に賛同します。
弊社はシステムの企画・開発・保守を主に行う会社です。
一般的には在宅ワークのしやすい職種と思われていますが、
実際は場所の制限はあまりないものの会議が多く
緊急対応も発生するため育児に参加するということは
社員本人の努力次第となっておりました。
ですが時代の変化もあり、共働きの社員がほとんどです。
育児を積極的にという本人の努力も必要ではありますが、
男性社員はもちろんのこと、誰もが仕事と家庭を両立できる、
安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでまいります。
2024/05/15 14:27
-
法人番号 7011001053888 SANGO株式会社
SANGO株式会社
弊社では、「従業員ファースト」という考え方を軸として、業務とプライベートのバランスを大切にし、従業員の幸せと会社の成長を両立させるための様々な取り組みに力を入れています。
これには、残業時間の削減、有給休暇の積極的な利用、男性の育児休暇の促進などが含まれます。
今後も男性の育児休暇の促進に努め、『日本一社員が活き活きしている会社』を目指し、楽しく無理なく本気で取り組める職場環境の整備に励んでまいります。2024/05/15 13:48
-
法人番号 5010601042237 株式会社新東亜工業
株式会社新東亜工業
子育て世代が働きやすいよう、さまざまな環境づくりに取り組んでいます。2024/05/01 15:11
-
法人番号 2012701015174 株式会社衣香堂
株式会社衣香堂 薬剤師 長岡明秀
我々の会社は子育てをする、そしてこれからしようと考えている全てのパパ、ママを応援します。
ママ育休はもちろんパパ育休の積極的取得ができる環境を整え、子育てに仕事にどちらも全力を出せる会社を目指しています。2024/04/30 20:05
-
法人番号 5011101059201 株式会社アクセル
株式会社アクセル 郡司陽介代表取締役
弊社では男性が働きながら子育てにも積極的に取り組める環境づくりに努めております。
2024/04/25 17:50
-
法人番号 4010401086006 株式会社ディアマン
株式会社ディアマン 代表取締役 片柳 宗久
私たちの企業では、育児を積極的に支援する文化を築くために、イクメン活動を推進しています。育児休暇やリモートワーク制度を導入し、従業員が仕事と家庭生活を調和させやすい環境の構築に努めています。
2024/04/22 11:31
-
しもむら本町レディースクリニック
しもむら本町レディースクリニック 下村陽祐 医師
しもむら本町レディースクリニックは、イクメンプロジェクトに賛同します。
子育てをしっかりとできるように応援致します。2024/04/21 17:10
-
法人番号 6010405018052 ミネルバクリニック
ミネルバクリニック 院長 仲田 洋美
ミネルバクリニックは、イクメンプロジェクトに賛同します。
当院では性別に関係なく、従業員が柔軟な働き方を選択しやすくなるよう、
育児休暇を円滑に取得できる環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援していきます。
2024/04/18 17:40
-
日本労働産業ユニオン
企業団体名
日本労働産業ユニオンでは、労働組合として組合員の労働環境改善を目標に活動を行い、長時間残業やパワハラ、セクハラがなく安心して生活・育児をすることができる社会を作っていきます。2024/04/18 16:26
-
法人番号 1012401023296 株式会社Jサポート
株式会社Jサポート 特殊清掃事業部 越尾酉太
当社では、イクメンを推進するため、下記2つの目標を設定し、積極的に取り組みを行っています。
①子どもの出生時における父親の育児参加できるよう、休暇取得がしやすい職場環境づくりを進め、休暇取得率のアップを図る。
②育児休業の取得しやすい職場環境づくりを徹底し、男性作業員の育児休業取得者の増加を推し進める。2024/04/18 10:32