イクメンサポーター宣言・イクメンサポーター活動をする/見る

イクメンサポーター宣言

イクメンサポーター活動

全 1028件中、231件目 ~ 240件目を表示 (24/103ページ)

  • アカチャンアカデミー

「女性活躍推進法」が制定されて、今後ますます、働く女性が増えていくかと思いますが、「管理職にはなりたくない」「子育てに集中するために仕事を辞めたい」という女性も多いのが現状です。育児の負担が大きく、母親に助けを求めて妻子だけ実家に帰るケースも多々あります。。
これからは、育児においても女性が男性を頼れる時代になって欲しいという思いから、仕事後に育児を学ぶことができる、体験型のビジネスマン向け子育てイベントやセミナーを開催しています。
また、講演依頼も随時受け付けておりますので「こんなテーマで話して欲しい!」「こんなイベントをして欲しい!」などリクエストがありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

2016/04/19 07:56
  • シーティーエス株式会社

シーティーエス株式会社は、イクメンプロジェクトを推奨し応援します。

2016/04/19 07:56
  • KAYAHAT

子どもを育てながらデザインの仕事をしてきたKAYAHAT代表こと中林佳矢(女性)です。もう高校・大学生になった2人の我が子、手が離れると今度はお金がかかります!子を不自由無く育てるには、一人では厳しい時代です。我が家の【育メン】がいなかったら決してここまで仕事を続ける事も大学へ通わせる事も不可能だったでしょう。
だから、次代の育メンを全力で応援します!

2016/04/19 07:56
  • 株式会社ナウい(法人番号3011301016292)

私たちナウいは男性の育児参加を応援します!

ナウいは、【無縁社会を解決 NowいいLifeを提供する会社】を目指しています。
結婚・育児・住居・生活に伴う課題を解決して、少子高齢化対策に貢献しておりますので、ライフステージやライフスタイルに合わせて男性と女性が協力する事が大切であると考えています。仕事と家庭を両立できる社会環境の実現を目指します。

株式会社ナウいは、イクメンプロジェクトに賛同致します。

2016/04/19 07:43
  • マオ社労士事務所

マオ社労士事務所はイクメン推進活動を行うすべての企業とその従業員の皆さんを応援いたします。
2016年も厚生労働省から「両立支援等助成金」の募集がリリースされ、昨年よりもさらに充実した内容となっております。特に中小企業の事業主の皆様にはイクメンプロジェクトに賛同いただき、助成金の活用支援や育児制度の見直しなどのサポートを通じて、中小企業のイクメンの皆様にエールを送りたいと考えております。
マオ社労士事務所の「マオ」は事務所で飼ってっている黒猫ですが、彼女もイクメンを応援しています!!

2016/04/19 07:42
  • 家計アイデア工房

「日本の家計を元気にする」が使命の女性ファイナンシャル・プランナーの団体です。女性が仕事と育児の両立をするには、パートナーの協力が不可欠です。イクメン大賛成! 育児と仕事を頑張っている男性を心から応援します!

2016/04/19 07:42
  • 有限会社ライフ

有限会社ライフはイクメンプロジェクトに賛同し、イクメンを応援します!

2016/04/13 06:39
  • 有限会社新井建設(法人番号3010102000456)

私たちは男性の育児参加を応援します!
男性も女性も協力して、仕事も家庭も両立できる社会環境の実現を目指します。

2016/03/29 04:24
  • 株式会社ヤマトホーム(法人番号7290801003819)

株式会社ヤマトホームは「家族円満」がモットーです。
愛情を持って、子育てをしてほしい!
家族円満につながるように、イクメンプロジェクトに賛同致します。

2016/03/29 04:24
  • 株式会社イーパス(法人番号 7011001035060)

株式会社イーパスは【なるには進学サイト】を通じて、進学支援と子育てする男性を応援します。

2016/03/23 07:21