見る
イクメン企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
全 55件中、21件目 ~ 30件目を表示 (3/6ページ)
エコー電子工業株式会社(法人番号6310001005176)
-
エコー電子工業(株) 柗本淸人 代表取締役社長
~宣言~
エコー電子工業は、男性社員の育児と仕事の両立を応援します!
そのために、安心して育児休暇を取得できるような職場環境づくりをしています。
~活動内容~
男性従業員が積極的に育児に参加できるよう、配偶者が出産した男性社員に対して、個別に育休制度説明および家事への積極的参加を促すために、料理教室支援などを実施しています。
また、テレワークやスライド勤務を導入することで、時間や場所に縛られない環境づくりをしています。
株式会社Curatio(法人番号5030001133469)
株式会社Curatio 代表取締役 朝倉 仁久
株式会社Curatioは、
男性社員が育児に積極的にかかわること、そして育児を通して自らも成長することを応援します。
株式会社秋田屋(法人番号3180001024606)
株式会社秋田屋
男性社員の仕事と育児の両立と育児休業取得を応援しています!
2020/08/11 18:25株式会社知多善(法人番号3180001017320)
株式会社知多善
男性社員の仕事と育児の両立と育児休業取得を応援しています!
2020/08/11 18:23株式会社 三宅建築工房(法人番号1290001046178)
㈱三宅建築工房 三宅信二郎 代表取締役
男性が育児休暇を取得しやすい職場環境づくりに努め、男性社員も安心して子育てに参加できる企業を目指します。
株式会社ベルシステム24ホールディングス(法人番号2010001159015)
-
株式会社ベルシステム24ホールディングス 野田 俊介 代表取締役社長
【宣言】
ベルシステム24は、すべての社員が、ライフステージを通じて成長しながら、楽しく、安心して働ける、人に優しい職場(コミュニティー)を作ります。
その一環として、男性社員が育児参加により家族との絆を深め、視野を拡げ、会社も社員も共に成長していく事を目指します。
【活動内容】
具体的には、下記活動を実施しています。
①男性育休ガイドブックの作成
育児休業の制度、社内手続き方法、取得例などをまとめた「男性育休ガイドブック」を作成し、全社員に展開しています
②男性育休専用相談窓口の設定(収入シミュレーション実施)
男性育休専用の相談窓口を設け、相談者の実際の給料を元に育児休業中の手取り額をシミュレーションするなど、社員の不安を解消しています
③子育て男性社員による社内コミュニティ活動
仕事と育児の両立に関心のある有志社員による社内コミュニティを立ち上げ、積極的に社内広報により発信することで、男性社員の育児と仕事の両立に向けた風土醸成を促進しています
活動前は男性育休取得率2.56%(1名)でしたが、上記活動により、男性育休取得率38.74%(19名、平均取得日数42.6日)を実現しました。
今後も男性育休の取得を推進し、楽しく、安心して働ける、人に優しい職場(コミュニティー)を作ります。
株式会社MASTER PIECE(法人番号1180001108633)
-
株式会社MASTER PIECE 戸谷年宏 セールスプロモーション事業部 部長代理
MASTER PIECEは男性の育児休暇を安心して取得出来る環境作りを継続して整えていきます!
イクメンを応援します!
Restaurant UOZEN
-
Restaurant UOZEN 代表 井上真理子
男性の育児休業取得促進をはじめとした、
男性の育児参加を積極的に応援しています!
いきいきと、仕事と家庭を両立できるよう
しっかりと社員をサポートしています。
オフィス上々
オフィス上々 加藤直人 ロボえもん事業部部長
男性も育児がしやすい職場を目指します。
2020/07/28 09:15株式会社NTK(法人番号6200001023131)
(株)NTK 勝野浩行 代表取締役社長
男性が育児休暇を取得しやすい職場環境づくりに努め、男性社員も安心して子育てに参加できる企業を目指します。
