見る
イクメン企業宣言を見る(企業・団体)
キーワードや、団体の属性、所在地のエリアなどを選んで絞り込むこともできます。
全 353件中、71件目 ~ 80件目を表示 (8/36ページ)
株式会社タンタカ(法人番号1010601033611)
-
株式会社タンタカ
家庭を大切にするスタッフをバックアップ!
株式会社タンタカでは、フレックスタイムを導入し、リモートで働ける環境も強化しているので、時間、場所に縛られることなく仕事を行うことができます。
出産直後で忙しい家庭や、小さいお子様がいる家庭でも、お子様の様子を見ながら自宅で業務を行うことも可能となっています。
もちろん、フレックスタイムを導入しているので学校の行事などにも参加しやすいですし、保育園や幼稚園などの送り迎えも比較的やりやすい環境になっています。
アクロスロード(法人番号2020001088122)
-
アクロスロード株式会社 津田徹 代表取締役社長
アクロスロード(株)はイクメンプロジェクトに賛同します。
性別問わず男性でも女性でも育児に参加しやすい環境づくりの構築とキャリア支援の仕組みづくりを行っていきます。
QITANO株式会社(法人番号6470001014723)
-
QITANO株式会社 北野 優旗 代表取締役社長
QITANO株式会社(https://qitano.com/)はイクメン企業宣言いたします。
男性社員の育児休暇の積極的な取得を推進しております。
全社員が育児参加できるよう、雇用環境の整備を図り、男女ともが働きやすい職場づくりを目指します
フォーデザイン株式会社(法人番号3030001130212)
-
フォーデザイン株式会社
リモートワーク・フレックス勤務を基本とし、子育てに参加できるよう努めています。
2022/09/30 14:16株式会社Birch(法人番号7011001141412)
株式会社Birch 松本 鉱大 代表取締役
株式会社Birchは、イクメンプロジェクトに賛同致します。
すべての社員が仕事とプライベートとの両立が実現できるような職場環境づくりを目指します。
株式会社タジマヤ(法人番号9010501007807)
-
株式会社タジマヤ 窪田康弘
イクメンプロジェクトに賛同します。
性別を問わず、産休・育休の取得や積極的に育児参加できるような環境作りを目指します。
・男性の育児休業取得を促進
・仕事と育児の両立支援
株式会社アップグレード(法人番号2010501028017)
-
株式会社アップグレード 宮林隆文 代表取締役社長
株式会社アップグレードは、イクメンプロジェクトに賛同いたします。働きながら安心して子育てができる環境作りの一つとして社員全員、在宅勤務としております。
2022/09/26 13:52NECソリューションイノベータ株式会社(法人番号7010601022674)
-
NECソリューションイノベータ株式会社 人財企画部長 上浜敏基
当社は、性別や国籍、外見上の違い、内面的な違いを受け入れ、すべての人が持てる力をフルに発揮し組織に貢献できるような環境をつくり、多様な人材または多様な価値観を活かすことができる組織の構築を目指しています。
社員の育児支援については、男女問わず、育児休業や育児短時間勤務はもちろんのこと、育児にかかる費用を補填するカフェテリアプランの育児ポイントや、育児に関する悩みを相談できる24時間電話相談サービスなど、充実した制度・施策を導入しています。
また、女性社員だけでなく、男性社員の育児休業取得も、会社として全面的に応援していきます。
有森FA法律事務所
有森FA法律事務所 有森文昭 代表弁護士
イクメンプロジェクトに賛同します。
2022/09/16 18:40弁護士法人かごしま 上山法律事務所(法人番号1340005007798)
弁護士法人かごしま 上山法律事務所 代表弁護士 上山幸正
子育てを楽しみ、自分自身も成長していく男性職員を積極的に雇用、育成致します。
2022/09/16 16:42