見る
育児体験談を『見る』
入力欄に検索したいキーワードを入れて下の検索ボタンを押して下さい。
また、年代やエリア、お子様の人数などを選んで検索することもできます。
全 687件中、261件目 ~ 270件目を表示 (27/69ページ)
妻1人では大変なので出来るかぎり家事・育児をそっせんしています。

若林 貴志
30代男性 子供2人
社会人・大学院生・父親を日々楽しんでいます。日々の子供の成長を見られる環境で過ごしていますので育児は楽しいです。平日の日中大通りを子供を抱えて横断歩道を歩ける快感是非皆様も!

吉永 一休
40代男性 子供1人
双子の息子を共働きで東京で育てていました。しかし核家族の育児は限界があり、Uターンしてきました。その後保育士、幼稚園免許を取り児童館で働いています。双子であったことが私の保育感を変えました。物理的に1人で不可能だと思える事が多く、初めから2人で協力して子育てが出来たと思います。2人を寝かしつけるのが私の仕事でしたが、2人同時に寝返りをしたのがほほえましかったです。

たく
30代男性 子供3人
思ったよりなついてくれるので楽しいけど早く寝てくれて育児も人生の一部と考えたい

山下
20代男性 子供1人
イクメンして10年たちました。楽しい時もあればしんどい時もありました。でも今では10歳になった娘と今サシで話ができます。時間はかかりますが、必ずやった分の結果は出てくると思います。今どきこんなこと、なかなか他にはないです。周囲の目は変わるもんです。是非イクメンやってみて下さい。そして続けてみて下さい。

山田 亮
40代男性 子供1人
長男が食物アレルギーでいつも妻に(食事等)負担をかけている。

井久保 伸一
40代男性 子供2人
子どもたちからたくさんのことを学びました。そのわらべごころを歌にして子どもたちと楽しんでいます。(あまり体験談って感じないですが…すみません。)

西村 直人
40代男性 子供2人
どちらかというと、自分の趣味(山のぼりやキャンプなど)に連れ出していっしょに楽しむことをモットーにしています。

舘 啓司
40代男性 子供4人
育休と短時間取りました。次も取りたいと思います。イクメンとは何でしょう?答えはわかりません

井上 誠
20代男性 子供1人
うるう年の2/29、夕方4時、妻から破水し、入荷したよーとの知らせを受け単身赴任先から直行しました。
ギリギリで立ち会うことができませんでしたが、無事に娘が誕生しました。
3000グラム、49cm、とっても元気な子です!
名前は、「あさひ」
に決まりました。
平仮名であさひとしました。
生まれた2/29は大雪だったにも関わらず翌朝はスカッと晴れ、朝日が光輝いてとても爽やかで、
この朝日のように、この子がいるだけで周りの人が明るく照らされ、爽やかな気持ちになれるように、そんな子に育って欲しいとの願いを込めました。
育休とまではいきませんが、出産に立ち会えなかった分、妻が退院するまで休みをもらい、
ずっと付き添っています。
子供のオムツ替えやミルクは妻も初めて。
二人で一緒に学んでいます。自分が病院にいることで妻も安心してシャワー浴びたりトイレに行ったり昼寝したり、産後の疲れた身体を回復することにも集中してもらっています。

こし
30代男性 子供1人
