イクメン宣言・イクメンサポーター宣言を見る

投稿する

見る

全 688件中、401件目 ~ 410件目を表示 (41/69ページ)

 普段は父親であり、家を離れる仕事人。

 だけど、アスリートでもあり、ミュージシャンでもあり、clown(道化師)でもある(趣味)。
 clown活動にあっては、全部引き受けたいところですが、家族の時間を大切にしたいので、月2回程度としています。 しかも! できるだけ、子どもと一緒にステージに立っています。
 敬老会や地元のイベントで「芸」を披露し、地域とつながる大切さをビリビリ感じています。

 子どもにも強制はしてません。「出たい!」と自ら言い始めたので出演させています。
 もちろん、練習もしていますが、怒らずノビノビやらせるように心がけています。

 なぜなら、表出と表現のバランスを大切にしたいと思うし、自分達が楽しまないと「芸」として相手に伝わらないからであ~る。

 ぜひ、育Men パパにも My Family の活動を 見せたい!

クラウン ろっく
30代男性 子供10人

2011/01/19 17:52

私は、大阪の放送局のアナウンサーです。月曜から金曜日の夕方のニュースキャスターをしています。
今年の夏、網膜はく離を患い、手術のため会社を休むことになりました。手術は無事成功し、退院した日に第2子が生まれました。奇跡的に出産に立ち会うことができました。
予定日より5日ほど遅れての対面に「パパの帰りを待っててくれたんだ」と運命的なものを感じました。
そこから夏休みとあわせて2週間の休暇は、まさに育休そのもの。
初めての手術は不安で、会社の皆さんには迷惑をかけたけども、今思えば神様がくれた”贈り物”=休みだったのかなと感じることがあります。
今は長女とのドングリ拾いと次女が私に見せる笑顔を見るのが一番楽しい時間です!

ガッチ
30代男性 子供2人

2011/01/19 17:52

わが子の出産から立ち会うことができ、とても感謝しています。
このたび、私は育児休暇も頂くことができ、家族での育児に奮闘しています。
初めてのことだらけで、あたふたすることも多かったです。今では授乳以外はできると思いますが、母の存在は大きくたくましいと痛感しました。
男性が育児休業を取得することは職場環境のみならず、経済的状況や家庭環境など、大きな障害があると感じました。
この機会を大いに生かして、育児をしたいと思います。

しんたろう
30代男性 子供1人

2011/01/19 17:52

娘が4ヶ月で妻と育休交代。
色々ありましたが娘も1歳を無事迎え、育休生活も8か月めに突入!!
離乳食スタートから離乳まで自分がやれたことが、父親としての自信につながっています。
仕事のストレス、一日子どもと離れる不安、3時間ごとの搾乳等大変な思いをしながら協力してくれた妻に感謝。
それにしても、育児より家事が大変なのは気のせいか。育児しながらの家事が大変なのかな。
仕事復帰まで残りわずか、娘との時間を大切にしていきます!!
そして保育園スタートで父が泣いてしまわぬよう、覚悟を決めておきます。

PIKA
30代男性 子供1人

2011/01/19 17:52

仕事に追われて忙しい毎日だからこそ、心の中ではいつも家族と一緒にいたいものです。
仕事が大変でも、辛くても、頑張れるのはいつも心に子ども(と奥さん)がいてくれるおかげです。

でも、子どもには、いつも忙しくて遊んであげられなくてごめんね…という気持ちです。

いつまでパパに抱っこをせがんでくるのかな?
いつまで肩ぐるまするのかな?
いつまで「パパ」と呼んでくれるのかな?
いつかパパより大きくなって、友だちと遊ぶ方が良くなっちゃうね…。
それまではパパも時間を作って一生懸命遊ぶからね。

なんて、心の中でつぶやきながら、一緒に入られる時間は短けど、私なりに精一杯、長男との時間を楽しんでいます。

sugy
40代男性 子供4人

2011/01/19 17:52

現在8カ月で、離乳食もよく食べてくれてうれしいですが、離乳食を作るのに毎日苦労しています・・・。
家事育児の両方を毎日こなしていくのは、はっきり言って、働くよりきついです。(笑)

ぜひ一度男性の皆様も経験してみてください。

まだまだ周りに主夫やイクメンが少なく、パパ友ができず、周囲から取り残されている感や不安感はとても辛いものがあります。

毎日育児、家事、そして自分自信との戦いですが

自分の腕の中で安心しきってくれて、自分を心から頼ってくれる唯一の存在が子どもだと思うと、言葉では言い表せないくらい素晴らしい気持ちになります。この気持ちを芝居にも活かせたらと思っています。

036papa
20代男性 子供1人

2011/01/19 17:52

私には、一男2女の3人の子供がいます。はじめての子ときは、戸惑いと不安で子どもとどう関わってよいかわからず感情的になり言って聞かせることがうまく出来なかったです。全てにおいてうまくやろうとして神経質になり1人で抱え込んでいたと思います。育児書も読んだこともありました。が全ては思うようにはいかずイライラは募ることは多かったです。子どもにあたったりしたこともありました。育児にはこのやり方が正解、はないと感じ始めました。いろいろなやり方があっていいかと。でもスキンシップは大事ですね、父親であっても。嫁が家事に忙しい時や外出するとき等子どもと二人きりになるときこそが育児に関われるいい機会でした。不安で大変でしたけどいい経験です。改めて妻の大変さが身に染みました。今、もうすぐ8ヶ月の次女の育児に奮闘しています。

のっしー
40代男性 子供3人

2011/01/19 17:52

保育士になりたかったくらい(現実は看護師ですが)子供が好きということもあり第2子の出産時に育児休業(1年1ヶ月)を取得することを決意。
実際に取ろうと思い職場で上司に相談すると「何を考えているんだ」と一蹴されました。看護師という職業柄周りは女性社会ですので女性の育児休業に関しては整備されているようですが、病院内で初の男性の育児休業取得ということもその上司には納得がいかなかったようです。それでも一生に何度も経験できることではないし、その思い(取れないならやめるまでだと思うほど)を何度も面談で訴えた結果ようやく取得にGOサインがおりました。まだまだ男性の育児休業に対する世間の考えは甘くないようです。
実際に育児休業が始まると初めは気合も入って楽しめていても、外出先には男性トイレにオムツ換えシートはなく、お店の人に相談すると女性トイレを貸していただくような状況に肩身の狭い思いをすることも多く外出することがおっくうになっていきました。

妻が働いているため一人で子供2人を見ている時間が多く、家事全般もこなすという過酷な状況で、仕事上不規則な生活になれているといえども毎日2~3時間の睡眠で疲労が蓄積され、結果、40度近く熱を出す始末。それでも育児に休みはなくふらふらになりながらミルクを作ることもありました。第1子を育てた妻と、自分を育ててくれた親の偉大さに感服しました。子供たちの笑顔のためにこれからもがんばります!!

足立 雄大
20代男性 子供2人

2011/01/19 17:52

すでに3人の子持ちで、最初の子供のころ、保育園の送り迎えは父親は皆無で、私はその中、娘の送り迎えを妻とともに行ってきました。当時は会社でも「なぜ父親が保育園の送り迎えをするのか」みたいな風潮がありましたが、第2子、第3子と時代を経るに従い、次第に父親の保育園の送り迎えが目立つようになりました。まだまだ少数派だと思いますが、乳幼児の時期の育児は会社勤めの中、父親が別世界に浸れる環境であり、かつ子供にとっても将来「父親」の存在をより意識させることとなると思います。また育児により自分も様々なことを学ぶこともできます。みなさん、是非イクメンしてください。経験者より。

三浦一也
30代男性 子供3人

2011/01/19 17:52

11/28生まれ翌日に初めて抱いていたら、さすがわが子やってくれました。

「ボォフゥー」と音とともに病院待合室に鳴り響いたオナラ・・・・そしてすぐに察しました。

うん○が出たのだと、初めてのうん○でここまで豪快にやってくれる息子に期待です!!

未来
20代男性 子供1人

2011/01/19 17:52